ラベル subculture の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル subculture の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009/12/13

BEST OF SLIDE @ 茅ヶ崎市民文化会館

尊敬するみうらじゅんさんのスライドショーのイベントに行ってきましたー。
その名も『BEST OF SLIDE』!!!


いとうせいこうさんとのROCK'N ROLL SLIDERSでのスライドショーではなく、
みうらさん一人でのスライドショー。
そして、何故か会場が茅ヶ崎市民文化会館。何で?

行く途中、駅の前にゆるキャラがいた。

今からみうらさんのイベント行くって時に、すごいシンクロニシティ。
でも、個人的にはゆるキャラはもう飽きました。

6時15分くらいに開演。
まずはウクレレえいじさんのオープニングアクト。
「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」でもおなじみのマニアックモノマネを連発。
しょっぱなから志村喬のモノマネ3連発が良かった。

んで、満を持してみうらさん登場。
BESTって事なので、スライドをたくさん持ってきたら、数えてみたら1000枚あったとの事。
さらにそこから厳選したらしい。
西郷隆盛像、どんぶり、ゴム蛇、鍾乳洞、菊人形、
天狗、KKC(かかし)、龍馬歴史館などなど。
スライドショーのDVD全部持ってるので、知ってるネタも多かったけど、何回見ても面白い!!!
ここ数年のみうらさんの動向を再確認できる、まさにBEST的な内容だったかと。
でも、今度はいとうさんとのコンビでのスライドショーが見たいなー。


2009/11/05

因果鉄道の旅

ここ最近は、暇な時はずっと部屋の大掃除&模様替えをやってたんですが、
棚の奥からこの本を発見して、思わず読みふけってしまいました。

根本敬さんの『因果鉄道の旅』。
数年ぶりに読んだけど、改めて僕の心のベスト10に入るくらいオモシロイ本だなーっと。

この本が世間に与えた影響というのは、実はものすごい大きくて、
例えば、自分の母親より年上の近所の定食屋の婆ァ(障害持ち)をSEXと暴力で服従させ、
その一家をより不幸のどん底に落とし入れた悪魔のような男・内田が、
おだてられて得意になっているときの顔を「温泉につかった猿のような顔」と喩えているんだけど、
そこに載ってる↓挿絵が
A BATHING APEのロゴの元ネタ。


そして、クレイジーケンバンドスチャダラパーコーネリアスライムスターをはじめ、
多くの人を勇気づけた名言、「でもやるんだよ」もこの本から広まった言葉。
これは「しおさいの里」という、捨て犬を拾ってきて500匹以上の犬を飼っている施設で
ボランティアで働いてる小汚いオヤジが、朝から飯も喰わずに犬の世話をして、
エサの入っていたタライをわざわざ洗剤を付けて洗いながら言う台詞。

「いいか、俺はね、毎日1日に2回エサやるけど、
 エサが終わると全部いちいちこうやって洗ってるんだよ、ぴかぴかに。
 でもわざわざこんなの洗剤使ってゴシゴシ擦る必要ないんだよ。
 水でちゃちゃちゃっとやりゃあ、それでいいんだよ。
 な、こんな事無駄な事だと思うだろう。
 そうだよ、無駄な事なんだよ
 でもやるんだよ!」


このblogも同じ。
一体誰が、何人くらい見てるのか分からず、書き続けてるなんて無駄な事だと思うでしょ?
でもやるんだよ!!!

少し話はそれるけど、急に思い出したので。
「でもやるんだよ」に関しては、町山さんのblogこのエントリに涙しました。

幸いにも(?)、僕はまだ因果鉄道に乗ってませんが、機会があったらいつか乗ってみたいなー。
根本さんの他の本読みたくなったから、取り敢えず、今年出た3部作買ってこよーっと。

2009/09/15

アイドル墜落日記

小明ちゃんの『アイドル墜落日記』を読んだ。

よく行く本屋で山積みになってて、ずっと気になってたんだけど、
なかなか買うまでには至らなかった本。
思い切って買ってみたら、これがすごい面白かった!!!

小明って誰?っていう人がほとんどだと思いますが、
学生時代はいじめられ、
eggのカリスマモデルだった姉と比べられ、
思い切ってアイドルとしてデビューするも、何をやっても不発、
結果、泣きながら着エロをやるけど、ストレスで円形脱毛症&パニック障害をおこし、
AV転身寸前で事務所をやめ、フリーでサブカルなライターとかで頑張ってるアイドルなのです。
第三会議室に出たり、イルリメ&磯部涼さんとネットラジオやってたりしたから、それ経由で知ってる人もいる??

んで、この本は、そんな小明ちゃんがアイドル業界をサヴァイヴしていく日記。
と思いきや、「仕事が無いから家にずっといた」とかそんな日記ばっか!!!
全体的にダウナーなんだけど、読んでてそんなに辛くならないのは、
色んな事があっても、結果へこたれていない小明ちゃんの精神力から?か?
それにしても、文才あるなー。

今やネットアイドルやら地下アイドルやら、自称すれば誰でもアイドルになれる時代。
そんな中でサヴァイブしていくのは、相当の運と能力とコネクションがないと無理な話。
アイドルの墓場でもある(?)AVも、ビックリするくらいカワイイ娘がいっぱいいるし、
何もかもが中途半端な娘達はホントに居場所が無いんだろうな、。

アイドル志望のオンナノコ達は皆読むべきです。
ちょっとカワイイくらいで、ちょっとオッパイが大きいくらいでトップアイドルにはなれません。
君たちはそれでもアイドルになりたいのかい???


2009/08/24

第三会議室 in BBOY PARK 2009 @ 代々木公園

昨日は、代々木公園で開催されていたBBOY PARK第三会議室を見に行ってきましたー。
BBOY PARK行くの数年ぶり。
ちょっと遅めについたので、かなり後ろからの観覧になりました。

途中、ZEEBRAMUMMY-D(第四会議室)も参加。
ファンには嬉しい4shot。
話題はノリPとか童子-Tとか。

K-DUBさんの「女はみんなレズだ、俺も含めて」という謎のパンチラインが響きました。
オンエアではカットされるであろう、内容もゴールもない、くっだらない下ネタが良かった。
今までの未公開の下ネタの部分だけを集めたブートDVDとか出してほしいな。
1500円くらいなら買う。

他のLIVEとかは、あんまり興味がなかったので、これだけ見てすぐ帰りました。
第三会議室の裏でメインステージでNIPPSのライヴがあったらしい。
見たかったなー。

2009/08/16

吉田豪&杉作J太郎 TALK LIVE in 座・高円寺

昨日暇だったので、吉田豪さん杉作J太郎さんのトークショーを見に行ってきました。

まず、チケットを入手すべく、主催のZQというお店へ。
古本&中古CD屋なんですが、入ってみてビックリ!!
古本は全てサブカル系(タレント本、お笑い本、格闘技本など)、
中古CDは約半分がHIPHOP、しかもほとんどがG-RAP!!!!!
しかも、1枚1枚ちゃんとキャプションがつけられており、
どの地域のHIPHOPかとか解説されてて、とても親切!!!
僕のよく行くレコ屋も、横浜という土地柄、GのCDを置いてある店が多いんですが、
それを凌駕する豊富さでした。
僕はGは詳しくないので、
今回はPITBULL客演&REMIX集とJUST-ICEのベスト盤(共に国内版)を購入。
結構僕の趣味のド真ん中のセレクションだったので、またゆっくり行きたいです。

で、高円寺をブラブラして、開演時間が近づいてきたので、会場の座・高円寺へ。
新しくて、すごいキレイな劇場、、。
豪さんのポッドで、今回のイベントのチケットが全く売れてないと言ってたんだけど、
結局キャパの250席くらいが完売したらしい。

19時に始まると、まずは高円寺の阿波踊りがもうすぐ開催という事で、
何故か地元の連の阿波踊りパフォーマンス。
これが長い長い、、。
20分くらい、踊る阿呆に見る阿呆でした。

で、ようやく登場のお二人。
もう、ほんとに中身の全く無いくっだらない話を約1時間半。
面白かったー。
杉作さんは、何故か今24にハマってるらしく、喩えもほぼ全部24ネタ。
この世間とのとても微妙なズレ加減はなかなか真似できないと思いました。
それにしても、杉作さん口から出る言葉はすべてがパンチラインだ。

で、こんな変態Tシャツも買っちゃいました。
THUGLIFE、、、。