先日のテオ・ヤンセンのビーチアニマルを見て思い出したのが、
一昨年の開国博Y150のプレイベントで見たLA MACHINEの巨大な蜘蛛。
もちろん、人の意思とは関係なく風の力のみで歩くビーチアニマルと
最先端のテクノロジーを使用して何十人もの人がコントロールするLA MACHINEのパフォーマンスは全く異なるものだけど
目の前で超巨大な節足動物状の謎の物体が歩く様を見るのは、
興奮を不気味さを一度に味わえて不思議な気分になります。
ここ数年で実感したのは、
人間は巨大なモノと相対したとき、心から畏敬の念を抱くということ。
なぜ巨木や巨石を祀った神社仏閣が多いのか、何となく分かった気がします。
Y150自体には行かなかったんだけど、このパフォーマンスは公道(ストリート)でやらないと意味が無い気がする。
また来ないかな。
象とオンナノコとかも。
2011/01/29
2011/01/26
テオ・ヤンセン展~生命の創造~
久々にお台場の科学未来館に行ってきた。
以前ヤンさんのライブを見に行った以来かな。
目的はテオ・ヤンセン展。
まず↓のBMWのCMを見てください。
このオッサンがテオ・ヤンセン。
途中に出てくる虫みたいに歩く謎の骨組み、
これがテオ・ヤンセンが誕生させた生命「ビーチアニマル」。
これ、風の力だけで歩いてるのです。
はじめは風に押されて動いてるだけだったみたいなんだけど、
今では風で羽が動かしてペットボトルの中に空気を溜めて、そのエネルギーで歩いてるらしい。
ホントに生きてるみたいでしょ。
しかも、進行方向に水や障害物を感知したら、自動的に逆方向に動き出すような仕組みまで備わっているらしい。
もちろんコンピューターとかで感知してるわけじゃないよ。
今回の展示では歴代の13体のビーチアニマルが展示されてて、
進化の過程が分かりやすく解説されてました。
想像以上にデカかった、、。
近くで見てみると、すべて手に入れやすい素材を使ってて、
組み立て自体にそこまで高度な技術を使ってなさそうなところに驚きました。
なんか、夏休みの工作の延長上みたいな。
頑張れば自分でも作れるんじゃないか?って錯覚しましたw
絶対ムリですが。
あとサイバーパンクっぽいんだよね。
デモンストレーションでは10m以上ある巨大なビーチアニマルの歩行する姿も見れます。
残念ながら館内でのデモンストレーションで、風力で動かしてる訳ではなかったので、
実際に砂浜で風の力だけで動いてる姿を生で見てみたい!!!
最近出た大人の科学もテオ・ヤンセン特集で、小さいビーチアニマルが自分でも作れるので、
みんなも作りましょう!!!
以前ヤンさんのライブを見に行った以来かな。
目的はテオ・ヤンセン展。
まず↓のBMWのCMを見てください。
このオッサンがテオ・ヤンセン。
途中に出てくる虫みたいに歩く謎の骨組み、
これがテオ・ヤンセンが誕生させた生命「ビーチアニマル」。
これ、風の力だけで歩いてるのです。
はじめは風に押されて動いてるだけだったみたいなんだけど、
今では風で羽が動かしてペットボトルの中に空気を溜めて、そのエネルギーで歩いてるらしい。
ホントに生きてるみたいでしょ。
しかも、進行方向に水や障害物を感知したら、自動的に逆方向に動き出すような仕組みまで備わっているらしい。
もちろんコンピューターとかで感知してるわけじゃないよ。
今回の展示では歴代の13体のビーチアニマルが展示されてて、
進化の過程が分かりやすく解説されてました。
想像以上にデカかった、、。
近くで見てみると、すべて手に入れやすい素材を使ってて、
組み立て自体にそこまで高度な技術を使ってなさそうなところに驚きました。
なんか、夏休みの工作の延長上みたいな。
頑張れば自分でも作れるんじゃないか?って錯覚しましたw
絶対ムリですが。
あとサイバーパンクっぽいんだよね。
デモンストレーションでは10m以上ある巨大なビーチアニマルの歩行する姿も見れます。
残念ながら館内でのデモンストレーションで、風力で動かしてる訳ではなかったので、
実際に砂浜で風の力だけで動いてる姿を生で見てみたい!!!
最近出た大人の科学もテオ・ヤンセン特集で、小さいビーチアニマルが自分でも作れるので、
みんなも作りましょう!!!
2011/01/14
Stressed Out
最近の鼻歌ヘビーローテーション。
A Tribe Called Quest- Stressed Out feat. Faith Evans
トライブは2nd派?それとも3rd派?
いやいや5枚目が最高傑作でしょ。
でも1stも捨てがたい、、。
4thは、う~ん、、、。
って、僕も最近まで思ってました。
でもスミマセン。間違ってました。
久しぶりに聴き直したら、4thめちゃくちゃイイです。
A Tribe Called Quest- Stressed Out feat. Faith Evans
トライブは2nd派?それとも3rd派?
いやいや5枚目が最高傑作でしょ。
でも1stも捨てがたい、、。
4thは、う~ん、、、。
って、僕も最近まで思ってました。
でもスミマセン。間違ってました。
久しぶりに聴き直したら、4thめちゃくちゃイイです。
2011/01/11
2011/01/08
2011/01/07
立つしゃもじ
去年太ってしまった原因の一つはたぶん米の食べ過ぎ、、。
昔から本当にご飯が大好きで、おかず無しで白米だけ食べるのも全然平気なのです。
たまに「お米は太らない」って言ってる人がいるけど、本当のところはどうなんでしょう?
まぁ、どっちにしろ食べ過ぎは良くないんだろうな。
んで、僕は結構前から使ってるんだけど、正月に実家にお土産で買っていったら
かなり好評だったのが↓の「立つしゃもじ」。
まぁ、見たとおり、しゃもじが自立するんです。
これが、まー便利。
しゃもじの置き場所ってホントに困るんだよねー。
Wikiによると、弥生時代の遺跡からしゃもじが出土してるらしく、
ということは、日本人は2000年以上しゃもじを使い続けているはずなのに、
なぜ今まで誰も気づかなかったのか、、。
しゃもじ革命ですよ、マジで。
将来的にはヨネスケの持ってるデカいしゃもじも立つようになると思います。
あ、あと何となくだけど、他のしゃもじに比べてお米も付きにくい気がします。
しかも赤があるのがウレシイ。
とりあえず、米はホドホドにして運動します、、。
昔から本当にご飯が大好きで、おかず無しで白米だけ食べるのも全然平気なのです。
たまに「お米は太らない」って言ってる人がいるけど、本当のところはどうなんでしょう?
まぁ、どっちにしろ食べ過ぎは良くないんだろうな。
んで、僕は結構前から使ってるんだけど、正月に実家にお土産で買っていったら
かなり好評だったのが↓の「立つしゃもじ」。
まぁ、見たとおり、しゃもじが自立するんです。
これが、まー便利。
しゃもじの置き場所ってホントに困るんだよねー。
Wikiによると、弥生時代の遺跡からしゃもじが出土してるらしく、
ということは、日本人は2000年以上しゃもじを使い続けているはずなのに、
なぜ今まで誰も気づかなかったのか、、。
しゃもじ革命ですよ、マジで。
将来的にはヨネスケの持ってるデカいしゃもじも立つようになると思います。
あ、あと何となくだけど、他のしゃもじに比べてお米も付きにくい気がします。
しかも赤があるのがウレシイ。
とりあえず、米はホドホドにして運動します、、。
2011/01/05
SMALL SCALE HD-386
登録:
投稿 (Atom)