土曜日に等々力渓谷行ってから、もっと広大な渓谷に行きたくなったので、
GW連休初日に早速奥多摩の方に行ってきましたー。
横浜から何度か電車を乗り換えて約2時間半。
JR青梅線の古里駅に到着。
↓の改札初めて見た。
天気予報では晴れだったのに、空はどんより曇り空。
ポツポツと小雨も降り始める始末。
雨具持っていかなかったので、濡れながら駅の近くの小丹波熊野神社に行って、
旅の安全を祈願。
この神社、裏が舞台になっている珍しい門が有名らしいんだけど、
残念ながら工事中でした、、。
で、お詣りを済ませると、雨が本降りになってきた。
ずぶ濡れになったので、郵便局の軒先で雨宿り。
帰ろうかとも考えたけど、10分ほどで雨足が弱くなってきたので再出発。
青梅街道を奥多摩方面へ歩いていく。
↓ダダッダッダッダッ大怪我!!!!。
街道を外れて路地に入ってしばらく歩くとゴーッという音が。
民家の間に結構な滝を発見。
24時間ずっとこの滝の音がなってるなんて、結構うるさいだろうなー。
民家の庭先の花がキレイでした。
この頃には雨も完全に止んでました。
そのまま歩いていくと多摩川にかかる寸庭橋に。
橋の上から川を見下ろすと、釣りに興じている人がたくさん。
あの多摩川も上流の方はこんな川なんですねー。
橋を渡り終えたところで、川に沿う林道へ。
川を眺めながら歩いてたら、ぬかるみで滑って転びました。
雨上がりの道は危険です!!!!
しばらく進むと、多摩川の本流とは離れて支流の寸庭川沿いの道に。
いかにも沢って感じの小さい川。
床の板が朽ちてきている橋をわたると、
川から離れ山の中へ。
ここからが地獄。ひたすら上り坂。
ここ最近全く運動していないので、足がパンパンになった、、。
20分ほど登ると東屋が。
ここからの景色が絶景でした!!!!
東屋を出て山を下ると、雲仙橋という橋に着いた。
この橋、高さ40m。
この橋から見る川も絶景でした!!!
で、少し歩いて双竜の滝。
なんか不気味な滝でした。
お腹が空いたので吊り橋の隣にあるギャラリーぽっぽというトコでヘルシーなカレーを食べる。
美味しかった!!!
で、吊り橋。
橋自体はすごい頑丈に出来ているので、そんな怖くはないんだけど、
この看板↓が怖かった。
ここからが鳩ノ巣渓谷。
何度か濡れた岩に足を滑らしながら歩いていくと、急に大きな水門が。
水門の向こうは静かな湖みたいになってました。
カヌーをやってる人が多かった。
ここからはずっと遊歩道。
だんだん開けてきて、都道と突き当たった。
ここからは都道で奥多摩まで歩くらしい。
バス停の時刻表を見てみると、地獄表((c)みうらじゅん)でした。
おそらく小学生が作ったと思われる看板がオモロイ。
春もみじが真っ赤っか!!!!
中学校の校舎にアブストラクトな絵が描いてあった。
逆にビジターセンターには写実的すぎる絵が。
で、今日の最終目的地、温泉へ!!!
「麻葉の湯」っていう名前がナイス。
リーガライジー♪
お風呂はこんな感じ。
窓の下は多摩川。
ちょうど他にお客さんがいなかったので、独り占めでした。
結構歩いてだいぶ疲れてたんだけど、ゆっくり温泉に浸ったら回復しました。
しかも肌ツルツル。
温泉後は奥多摩駅から帰路へ。
始めは雨ふってたけど、帰る頃には快晴で初夏の暖かさでした。
自然も温泉も大満足。
やっぱ定期的にこういうトコに来た方がいいなーと改めて思った。
問題は明日(もしくは明後日)の筋肉痛、、。
0 件のコメント:
コメントを投稿